fc2ブログ

M3ハーフトラックのレストア始動!

昨年夏に入手したM3ハーフトラック(M16型)ですが、予想以上に手間が掛かりそうなので、もう一台ベース車両を入手しようかと画策しておりました。
IMG_3896.jpg
それならば、アメリカから書類付きで一台輸入してナンバーでも付いたら良いなあ~なんてことで、現地のエージェントと半年に渡り、交渉を重ねた結果・・・M3ハーフトラックをアメリカから正規に輸出することが難しい、との回答。

残念ですが9.11テロ以降は、とにかく装甲車系列のアメリカからの輸出が難しいようです。
日本に輸入する際も、装甲板と履帯の組み合わせはとても厄介です。
貿易管理令により、装甲板を有する車両は基本的に民間輸入は不可なのです。
IMG_3894_20140126142747073.jpg
さてさて、手持ちのハーフトラックの現状は、床が抜け落ち、エンジンとミッションは乗せ替えられております。
これをレストアするために、エンジンとミッションを輸入するくらいなら、いっそまるまる一台をと思った訳ですが、そうは問屋が、いや税関が卸さないわけですから、コツコツ部品を集めて修復するしかありません。

ところで、先般M2ブローニング重機関銃の出来の良いモデルガンを見ちゃったので、このM3ハーフトラックも正規のM16対空自走砲型として復元できるなあ~と考えております。

そこでM45四連装マウントをお持ちの方、譲ってください!
これです!
IMG_5069.jpg
って、国内では出回ってないのでしょうか?自分もかなり色々と見て回っていますが・・・
どうしても入手が難しければ、岐阜県の大橋重工に頼んだら1/1モデルを作ってくれるのだろうか?(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる