READYFOR?くろがね四起プロジェクト終了しました!
5月29日の23時、765人の方からご支援を頂戴して「くろがね四起」修復資金の募集プロジェクトが成功理に終了しました!
本当にありがとうございます。
今回、READYFOR?さんを利用して、多くの方にプロジェクトを発信することが出来て本当に良かったです。ネット媒体はもとより、TVや新聞などでも数多く取り上げて頂き、多くのご縁を頂きました。
昨年の今頃には、くろがね四起が関西方面に眠って居るらしい・・・という情報しかなかったことを思えば、凄い勢いで階段を駆け上がっております。四輪駆動自動車研究の大家で、故人である影山夙氏の写真や資料をご夫人からご提供頂いたり、フロントグリルに装着される陸軍星章を寄贈頂きました。
プロジェクト中盤には、戦中~戦後を通じて、日本内燃機横浜販売の工場長をされていた、駒井氏の貴重なお話を伺い、プロジェクト終了間際には、設計者のご子息である蒔田吉生氏から一次資料のご提供の申し出もあり、今後の修復作業に大いに役立つものと期待が膨らみます。
また、当初は連絡の手段すら思いつかなかった、モスクワの前期型「くろがね四起」オーナーとも、多くの方のご支援により、連絡がつきました。幸いなことに、情報交換しながら修復作業を進める手はずとなりましたことを、この場を借りて関係各位へご報告致します。
昨日の夕方、あと1000円で1300万円に届くというところで、一休みの写真です。

このあと、一気に猛ダッシュで第二目標を突破することが出来また!!
今後も勢いはそのままに、一段一段をしっかり踏みしめて進んで参りたいと思います。
2年間に渡るレストア作業の楽しみや苦しみ、そして発見を皆様と共有することが出来て、本当に幸せです。
あらためて、ご支援ご協力に御礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
今回、READYFOR?さんを利用して、多くの方にプロジェクトを発信することが出来て本当に良かったです。ネット媒体はもとより、TVや新聞などでも数多く取り上げて頂き、多くのご縁を頂きました。
昨年の今頃には、くろがね四起が関西方面に眠って居るらしい・・・という情報しかなかったことを思えば、凄い勢いで階段を駆け上がっております。四輪駆動自動車研究の大家で、故人である影山夙氏の写真や資料をご夫人からご提供頂いたり、フロントグリルに装着される陸軍星章を寄贈頂きました。
プロジェクト中盤には、戦中~戦後を通じて、日本内燃機横浜販売の工場長をされていた、駒井氏の貴重なお話を伺い、プロジェクト終了間際には、設計者のご子息である蒔田吉生氏から一次資料のご提供の申し出もあり、今後の修復作業に大いに役立つものと期待が膨らみます。
また、当初は連絡の手段すら思いつかなかった、モスクワの前期型「くろがね四起」オーナーとも、多くの方のご支援により、連絡がつきました。幸いなことに、情報交換しながら修復作業を進める手はずとなりましたことを、この場を借りて関係各位へご報告致します。
昨日の夕方、あと1000円で1300万円に届くというところで、一休みの写真です。

このあと、一気に猛ダッシュで第二目標を突破することが出来また!!
今後も勢いはそのままに、一段一段をしっかり踏みしめて進んで参りたいと思います。
2年間に渡るレストア作業の楽しみや苦しみ、そして発見を皆様と共有することが出来て、本当に幸せです。
あらためて、ご支援ご協力に御礼申し上げます。
コメントの投稿
1/765
こんばんはD2です。
まずは第2の目標達成おめでとうございます。
ホビーショーのあとに一気に達成するのかと思いましたが、
暫く足踏みが続いたあとの終盤には怒涛の支援に熱くなりました。
幸い終了カウントダウンも見ることも出来ました。
これからのレストア記も楽しみですね。
くろがねにホッとしたところで、この後は1500Aの話題も楽しみです。
まずは第2の目標達成おめでとうございます。
ホビーショーのあとに一気に達成するのかと思いましたが、
暫く足踏みが続いたあとの終盤には怒涛の支援に熱くなりました。
幸い終了カウントダウンも見ることも出来ました。
これからのレストア記も楽しみですね。
くろがねにホッとしたところで、この後は1500Aの話題も楽しみです。
>D2様
ご支援ありがとうございました。
シュタイヤー1500Aは、もてあますのが見え見えのビッグサイズを承知の上での輸入でしたが、既にもてあまし気味です(笑)
これは大きすぎて、まさに助手席に座る人は、助手として駐車場誘導や後方確認をしてくれないと危ないです!
いろいろな行事が重なって、ナンバー取得は6月末から7月にずれ込みそうですが、ぼちぼち情報を上げて参りますね。お楽しみに(^_-)-☆
ご支援ありがとうございました。
シュタイヤー1500Aは、もてあますのが見え見えのビッグサイズを承知の上での輸入でしたが、既にもてあまし気味です(笑)
これは大きすぎて、まさに助手席に座る人は、助手として駐車場誘導や後方確認をしてくれないと危ないです!
いろいろな行事が重なって、ナンバー取得は6月末から7月にずれ込みそうですが、ぼちぼち情報を上げて参りますね。お楽しみに(^_-)-☆
READYFOR?からのメールを開いたらこの画面でしたので、ポッチと追加でゴールさせていただきました。
少ない支援金で美味しいとこどりで申し訳ないです(-_-;)
少ない支援金で美味しいとこどりで申し訳ないです(-_-;)
>ブルム様
タイミングってありますからね~。そのまま宝くじを買いに走るタイミングだったのかもしれません!!
タイミングってありますからね~。そのまま宝くじを買いに走るタイミングだったのかもしれません!!
ハガキ届きました。
ハガキ届きました!
実にかっこいいイラストです!
こういうポスターあったらかっこいいなと思いました。
くろがね四起解体新書も作ってくれませんか~?
ああ、妄想が止まらない・・・
実にかっこいいイラストです!
こういうポスターあったらかっこいいなと思いました。
くろがね四起解体新書も作ってくれませんか~?
ああ、妄想が止まらない・・・