【社長の小部屋、臨時休館のお知らせ】
【告知です】7月5日(土)の「社長の小部屋」は、本栖湖で開催されるミリタリーイベント支援の為に臨時休館致します。
6日(日)は平常通り11時~16時の開館となりますのでご注意下さい!

現在、展示走行に向けて不具合箇所の修理中ですが、不具合が多すぎてどこまでやるか?どこまでやれるのか?
いろいろと悩んだ結果、ありのままの姿をみせるのよ~♪ということに・・・
結果は当日のお楽しみです(^^ゞ
6日(日)は平常通り11時~16時の開館となりますのでご注意下さい!

現在、展示走行に向けて不具合箇所の修理中ですが、不具合が多すぎてどこまでやるか?どこまでやれるのか?
いろいろと悩んだ結果、ありのままの姿をみせるのよ~♪ということに・・・
結果は当日のお楽しみです(^^ゞ
コメントの投稿
37ミリ砲の外観
車両よりも砲関係に興味があるのですが、この95式の主砲周りの外観形状に微妙な違和感を感じてしまいます。将来的に、より実物に忠実な形状にする改修計画などはありますでしょうか?
>888ミリ砲さま
微妙な違和感と言うか・・・劇用なので、ボリューム感を出すために各所がデフォルメされており、戦車砲も明らかに太いというか、大げさです。実測したら47mmくらいあるのではないでしょうか?(笑)
これを改修すると、全体のバランスがどんどん崩れそうなので、手直しするつもりはありません。
もしかすると、映画やTVの出演依頼があれば、ギミック組み込みのために改修するかもしれませんが・・・
この戦車にこれ以上労力を掛けるなら、本物の里帰りにチャレンジしたいと思ってます。
ご支援の程、よろしくお願い致します。
微妙な違和感と言うか・・・劇用なので、ボリューム感を出すために各所がデフォルメされており、戦車砲も明らかに太いというか、大げさです。実測したら47mmくらいあるのではないでしょうか?(笑)
これを改修すると、全体のバランスがどんどん崩れそうなので、手直しするつもりはありません。
もしかすると、映画やTVの出演依頼があれば、ギミック組み込みのために改修するかもしれませんが・・・
この戦車にこれ以上労力を掛けるなら、本物の里帰りにチャレンジしたいと思ってます。
ご支援の程、よろしくお願い致します。
先々週末ロシアのМоторы войны 2014というイベントに占守島のレストアされたハ号とチハが実働展示されたようです
http://www.youtube.com/watch?v=KMDWKOon1o4
http://www.youtube.com/watch?v=ttnW4YZ5T7g
http://www.youtube.com/watch?v=zEgDftUIzRM
http://www.youtube.com/watch?v=KMDWKOon1o4
http://www.youtube.com/watch?v=ttnW4YZ5T7g
http://www.youtube.com/watch?v=zEgDftUIzRM