家系ラーメン「高根家」さん
東京武蔵村山市に出かける用事があったので、帰りにコストコ多摩境店へ立ち寄ることになりました。道すがら家系ラーメンを開拓しようかなとネットで検索すると、淵野辺の「奥津家」さんと、八王子の「高根家」さんが評価が高いようです。土地勘がある淵野辺へ行こうかな?と思ったら水曜日は定休日とのこと、そこで東京都八王子市絹ヶ丘1-1-8にある「高根家」さんへ行ってみました。

写真はラーメン、ほうれん草増し、味はノーマルです。好みは聞かれませんので、食券を渡すときにしっかり言わないとダメ。酒井製麺と思われる麺を浅ザルで丁寧に湯切り。調理時間は標準的。御夫婦での作業ですので、変な緊張感や、威勢の良さはありません。メニューに餃子があるのは個人的には嬉しいところです。カウンターの台が高いので、カウンターへ降ろす時に緊張が走ります。
気になるお味は、本家「吉村家」さん系列以外のお店では現在一押しです!切れのあるスープで、最後まで味わいのあるマイルド感は初体験!吉村家さん系列の味に比べて、パンチに欠けますがスープの味わいがしっかり前面に出ています。
某ガイドブック風に言えば

わざわざ計画して食べに行く価値ありです!
営業時間は11:00から22:00。八王子バイパスと野猿街道が交わる立体交差点から500mほど多摩センターより。駐車場はお店隣りの月極め駐車場に3台あり。カウンターのみで20席ほど。月曜定休。

写真はラーメン、ほうれん草増し、味はノーマルです。好みは聞かれませんので、食券を渡すときにしっかり言わないとダメ。酒井製麺と思われる麺を浅ザルで丁寧に湯切り。調理時間は標準的。御夫婦での作業ですので、変な緊張感や、威勢の良さはありません。メニューに餃子があるのは個人的には嬉しいところです。カウンターの台が高いので、カウンターへ降ろす時に緊張が走ります。
気になるお味は、本家「吉村家」さん系列以外のお店では現在一押しです!切れのあるスープで、最後まで味わいのあるマイルド感は初体験!吉村家さん系列の味に比べて、パンチに欠けますがスープの味わいがしっかり前面に出ています。
某ガイドブック風に言えば



営業時間は11:00から22:00。八王子バイパスと野猿街道が交わる立体交差点から500mほど多摩センターより。駐車場はお店隣りの月極め駐車場に3台あり。カウンターのみで20席ほど。月曜定休。
コメントの投稿
初コメです
おぉ。私の地元じゃないですか~。モロ行動範囲ですよ!
美味しいですよね!ココ
美味しいですよね!ココ
地元ですか!?
ローレライさま>
来月にはIBF八王子でタニコバM4デビューを画策中です(笑)タイミングがあえばご一緒したいですね♪
来月にはIBF八王子でタニコバM4デビューを画策中です(笑)タイミングがあえばご一緒したいですね♪