fc2ブログ

キューベルワーゲンその後・・・

IMG_0796.jpg
弊社レストア工房にはお客様のキューベルワーゲンの全塗装が入庫。全塗装と言っても、前回の作業の仕上がり具合によって工程は大きく異なります。60数年前の車となれば当然ですが、過去に数回のレストア作業をされています。毎回、正しい知識を持った良心的な技術者に恵まれるはずもなく、この車両も過去の間違い補修探しからスタートです。進行は弊社レストア工房担当のブログにてどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/restoakoubou



can holder rear. can holder front
こちらはチェコ共和国からのメール。昨年夏には完成予定だった「リファービッシュキューベルワーゲン」ですが、順調に完成が遅れております。今回はお詫びとしてジェリ缶ホルダーを付けてくれるとのことで、場所をリヤフェンダーと指定したのですが・・・「なぜか現場で前後に付けちゃったけど、どうする?」ってメールが 「どうする?」と言われても思いきりフェンダーに穴あけて、ボルトナットで止めてあるわけでして、このままで良いですと返事するしかないです。まあ、おまけが増えたと前向きに考えて行きましょう!?しかし、写真で見る限りほとんど形にはなっているので、いよいよ完成近しといったところでしょうか?

コメントの投稿

非公開コメント

すばらしいですね!

改めて、講演会お疲れ様でした。
あまり大した事が出来ませんでしたが、
次回ありましたらお手伝いさせて下さい。

新品のキューベル、資金があったら欲しいです。

Re: すばらしいですね!

小原さま>
95式展示で会場は盛り上がったと思います。ありがとうございます。

キューベルワーゲンは、この会社であと3~4台分のオリジナルシャーシを持っているようですので、早いもの勝ちですよ。また、5年もすると電気自動車を街角でよく見かけるようになり、法律が変わって古い車の輸入、登録が難しくなるかもしれません。楽しめるうちに楽しみましょう♪
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる