6月を迎えると・・・
毎年6月1日を迎えると一つ歳をとります・・・
そして、カマド本社は新しい一年が始まるわけです。
今年は第50期、ですから来年で創業50年です。

45歳を目前にして、憧れのドイツ軍戦車は一通り見学終了・・・
キングタイガー、ヤークトタイガーの前で記念撮影。
思い返せは、はじめて自分で買った戦車のプラモデルはタミヤのハンティングタイガーだった気がします。
吉祥寺怪人さんから予告されていたとは言え、クビンカ戦車博物館は魔窟でした。
なんとなく戦車の神様の世界ではなく、戦車の悪魔がうごめく、怪しい空間にすっかり毒気を抜かれてしまいました。
帰りのクルマの中では、もう戦車趣味は卒業かな?なんて思ったくらいですから、解脱の境地に近い心境でした・・・
が、しかし、帰国後のカマド本社決算との戦いで、一気に煩悩は高まり、静岡ホビーショーやその後の秘密会合の結果、戦車エネルギー充填率120%でフライホイール無事始動開始しました(笑)
御殿場に開設される防衛技術博物館は、エネルギーを吸い取られるような施設になってはなりません!
明日への活力が生まれる、楽しい展示をどうやったら実現できるのか?これからが正念場です!!!
張り切って2015年後半も駆け抜けたいと思います(^^♪
そして、カマド本社は新しい一年が始まるわけです。
今年は第50期、ですから来年で創業50年です。

45歳を目前にして、憧れのドイツ軍戦車は一通り見学終了・・・
キングタイガー、ヤークトタイガーの前で記念撮影。
思い返せは、はじめて自分で買った戦車のプラモデルはタミヤのハンティングタイガーだった気がします。
吉祥寺怪人さんから予告されていたとは言え、クビンカ戦車博物館は魔窟でした。
なんとなく戦車の神様の世界ではなく、戦車の悪魔がうごめく、怪しい空間にすっかり毒気を抜かれてしまいました。
帰りのクルマの中では、もう戦車趣味は卒業かな?なんて思ったくらいですから、解脱の境地に近い心境でした・・・
が、しかし、帰国後のカマド本社決算との戦いで、一気に煩悩は高まり、静岡ホビーショーやその後の秘密会合の結果、戦車エネルギー充填率120%でフライホイール無事始動開始しました(笑)
御殿場に開設される防衛技術博物館は、エネルギーを吸い取られるような施設になってはなりません!
明日への活力が生まれる、楽しい展示をどうやったら実現できるのか?これからが正念場です!!!
張り切って2015年後半も駆け抜けたいと思います(^^♪