富士スピードウェイでの展示終了・・・

インタープロトシリーズ第二戦での、イベント支援としてシュタイヤー1500Aを展示して参りました♪
なんとか会社からFSWまでの往復を自走したのですが、ナンバー取得してから御殿場市外へ出るのは初めてだったります!
市外と言っても、お隣の小山町でしたけど(笑)

さてさて、FSWへ出撃の数日前の様子です・・・
リアマフラーを外してますが、調子が今ひとつの感が否めないエンジン調整を繰り返すうちに、マフラーが破損(>_<)

ハンドメイドのマフラーですから、そもそもステーの位置がずれているのに、むりやり付けていたようです。
フランジ部分で前方に常に引っ張られている状態になり、そこにエンジンの振動や、走行によるフレームのねじれ等の応力が加わり、僅か数十キロメートル走行で弱い部分が破断したようです。
ここから盛大に排気漏れしてれば、それはエンジンも調子悪い感じが増しますわ(゜o゜)
これで一安心と思ったのも束の間、根本的なエンジン不調(微妙な感じですが・・・)は解決せず・・・
夏休みにはちょっぴり遠出しようと企んでいるのですが、なんとかスッキリ解決したいところです!