fc2ブログ

ボディーワーク完了です!

先週組付けが終わったフロントアクスルを搬入がてら、永遠ボディ様へボディー鈑金の仕上がりを確認に行って参りました。
IMG_3505.jpg
本来は同時に搬入する予定のリアアクスルは、デファレンシャルギアー破損修理が長引いた関係で3月下旬になります。
破損したギヤー再生は完了して、手元に戻ってますのであとは時間との勝負ですね。

IMG_3507.jpg
でもって圏央道でぐっと近くなった相模原へ到着すると、朝日を浴びたくろがね四起がお出迎えしてくれました(^o^)丿

IMG_3514.jpg
懸案だったバッテリー収納部も再現され、ひとつづつですが難問を突破している実感が湧いてきますね~

IMG_3513.jpg
下側から見たバッテリー収納部。この金具の中に、木製のバッテリー収納ケースが納まる感じです。

IMG_3511.jpg
室内もセンタートンネルカバーや、シートフレームも再現され、いよいよ塗装を待つばかりとなりました。

エンジンルーム内部にある、点検用の蓋に残っていた当時の塗装から、塗装色を再現することが出来ました。
自分が認識している陸軍カーキ色よりも緑が強い印象ですが、その筋の権威であるプラモデルメーカー「ファインモールド」の鈴木社長に確認してもらったところ、大戦後期の陸軍カーキ色というお墨付きを頂きました。

工場出荷時のピカピカの状態に戻すというよりも、出来るだけ当時の部品を生かして、往時を感じてもらえる仕上がりを目指すという観点から、残っていた後期陸軍カーキ色で塗装して頂く事に決しました。

次回のリポートでは、色が入った状況をお知らせできると思います。
お楽しみに~!(^^)!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる