ケッテンクラートの部品入荷


「モデラーズフリーマーケットin静岡」への展示に向けて注文した、ケッテンクラートの部品がチェコ共和国より届きました。箱の中身はこんな感じ。今回は小物ですが、2年間バックオーダー状態だった配線用のメタルチューブとファーストエイドキット入れが入手出来ました

そして、今回の目玉商品はこちらのホーンスイッチです。リプロ部品が無いので、入手が困難な上に、そもそも戦争当時の写真で後期型の写真がほとんど存在しないので形状の認識すらされていない部品です。日本国内でも、もちろん誰も知らない?知る必要が無い部品なのでしょう。

本体へは台座金具の溶接が必要となりますので、簡単には取り付けできません。とりあえず、イメージとしてはこんな感じかな?


コメントの投稿
こんにちはまたまた失礼致します。
ワンフェスに続きフリマと、とてもお忙しく精力的な活動で楽しませていただきまして感謝しております。
こだわりのレストアはちょっと見ただけでは絶対にわかりませんが、
こうして詳しく解説していただくと良く分かりますね。
急遽転勤になりそうでバタバタの状態で気持ちが浮き沈みしてますが、
フリマには必ず参加して大いに楽しませていただき、大いに楽しませたいと思っています。
(当日は何処かのブースでボランティア参加をする予定です)
ワンフェスに続きフリマと、とてもお忙しく精力的な活動で楽しませていただきまして感謝しております。
こだわりのレストアはちょっと見ただけでは絶対にわかりませんが、
こうして詳しく解説していただくと良く分かりますね。
急遽転勤になりそうでバタバタの状態で気持ちが浮き沈みしてますが、
フリマには必ず参加して大いに楽しませていただき、大いに楽しませたいと思っています。
(当日は何処かのブースでボランティア参加をする予定です)
Re: タイトルなし
>D2さま
フリマでは出版部で本をう売っているか、ケッテンの展示周辺をウロウロしていると思います。会場で見かけましたら、お声掛けください。
フリマでは出版部で本をう売っているか、ケッテンの展示周辺をウロウロしていると思います。会場で見かけましたら、お声掛けください。
>会場で見かけましたら、お声掛けください。
どうもありがとうございます。
プ○子さん主催のフリマHPを見たらケッテンを囲んで作ろう会が
開催されるとのことで更なるケッテンの魅力と交流の輪が広がりそうですね。
動く戦車を子供たちに楽しんでもらおうと有志の方たちが作成した素晴らしいジオラマコースに
自分たちが作った戦車を手に取り激走させてくれるのは嬉しいものです。
ぜひ子供に帰ってプラモを手に走らせてみてください。
それでは楽しい二日間でありますように。
どうもありがとうございます。
プ○子さん主催のフリマHPを見たらケッテンを囲んで作ろう会が
開催されるとのことで更なるケッテンの魅力と交流の輪が広がりそうですね。
動く戦車を子供たちに楽しんでもらおうと有志の方たちが作成した素晴らしいジオラマコースに
自分たちが作った戦車を手に取り激走させてくれるのは嬉しいものです。
ぜひ子供に帰ってプラモを手に走らせてみてください。
それでは楽しい二日間でありますように。