fc2ブログ

静岡ホビーショー出展報告

5月12日(木)~15日(日)の四日間に渡って開催された、プラモデルの祭典「第55回静岡ホビーショー」は天候にも恵まれて大盛況でした。
IMG_3739.jpg
土曜、日曜の一般公開日には、カマドブースとは別にキューベルワーゲンとシュタイヤー1500Aを展示させて頂きました。
エントランスでの展示となったため、土曜日の夜は北館へ収納保管となりましたが、その光景が感涙モノ。
世の中自分の周りに○○園ができると騒音だとか、震災瓦礫の受け入れ反対だとか、共助の精神が年々薄れていくような気がするのは自分が歳を重ねたせいでしょうか?どうも気になるそのような方々は、自分の権利はしっかり主張されるので、見ているだけで疲れます。
タミヤの模型に影響されて、自分の趣味や人生が豊に楽しくなったと感じるので、そのご恩返しに静岡ホビーショー・・・田宮俊作会長の主催するお祭りに何か恩返ししたいと想う今日この頃です。
開催規模も来場者も世界有数の規模になったこの祭典、参加する人たち一人一人が、タミヤさんにおんぶに抱っこではなく、次の世代に向けていろいろと行動を起こす時期に差し掛かっていると感じます。

IMG_3733.jpg
夜は夜で、別のイベントが静岡市内各地で多発しており、自分は毎年恒例のお店で静岡の地酒「臥龍梅」を堪能しました(^o^)丿
IMG_7903.jpg
今夏の発売に向けて、鋭意製作中の「シュタイヤー1500A」の本のチラシを配布しておりましたが、一人で1000枚ほど配ったところ、情け無いことに筋肉痛になりました(涙

搬入は積載車でしたが、帰りは時間制限がないので自走で御殿場まで走りました。
初めての高速道路は思いの他快調で、普通に80km巡航出来たのでびっくりしましたが、やはり空冷エンジンは賑やかで、一晩中V8エンジンの音が耳から離れなかったです(^^ゞ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる