fc2ブログ

BMWR75のエンジンとキューベルワーゲンのエンジン

IMG_0877.jpg IMG_0876.jpg
関西方面でも、気合いの入ったBMWR75のエンジンレストアの記事がwebを賑わせておりますので、当社も負けずに経過報告です。おそらく関西方面のお店も当社と同じドイツの業者さんから、部品を仕入れているようです。その理由はルーズさ加減が同じだから!! ドイツ人というと何故か「かっちり」しているイメージがありますが、南部ドイツ人は結構ルーズのようです。もちろん、個人の性格やお店のあり方でも大きく違うとは思いますが、状況証拠が南部のルーズさを物語っております。意外とメールのレスポンスが悪いのはヨーロッパ全体の印象。
さて、お題のエンジンですが、毎日着実に組み付けは進行しております。本日の進行は写真の通りです。来週からはいよいよタイミングギヤーの組み付け、その後は左右のピストン&シリンダーの組み付け作業です

IMG_0875.jpg
レストア工房に入庫中のキューベルワーゲンのエンジンも、同時進行で補修やマフラー塗装などが行われています。
キューベルの進行はレストア工房のブログにてお楽しみください。
http://blogs.yahoo.co.jp/restoakoubou

コメントの投稿

非公開コメント

頑張ってますね!

カマド社長も頑張っておられますね!
そちらのエンジンもOHしないといけない状態だったんですか?

Re: 頑張ってますね!

右バンクが圧縮抜けしておりました。オーバーサイズピストンに交換して終了かと思いきや、ピストンに傷をつけた原因のオイル切れはクランクケース内部が原因と思われ、結局オーバーオールになりました。そういえば、こちらのエンジンもピストンヘッドはシリンダーから1mmほど飛び出すそうです。
プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる