fc2ブログ

駒門駐屯地後援会研修会

本日は夕方から陸上自衛隊「駒門駐屯地との研修懇親会」が駒門自衛隊協力会で開催されました。弊社も地域密着のお仕事なので、自分が会社を引き継ぐ前からの協力会員なのです。しかし、先代の父も一度も出席していなかった会合なので、自分も今までは出席せずに居ったのですが、このところ出版記念講演のお願いなどで駒門駐屯地には足を向けて寝れないので、初めて出席させて頂きました。
駐屯地司令(国際協力教育隊長)のハイチへの災害派遣活動の初動報告をはじめ、興味深いお話を伺うことが出来ました。また、懇親会では「御殿場タンクミュージアム準備会」のお話を地元の方々をはじめ、現職自衛官の方々にも聞いて頂くことが出来て良い機会となりました。着々と作戦は進行中なのであります
駐屯地司令をはじめ、第一機甲教育隊長、第一戦車大隊長と佐官が居並ぶ懇親会ではちっとも酔えません

さて、本日の工場点描。お昼前にはBMWR75サイドカーのエンジンが組み上がり、ミッションの取り付けが開始されるところでした。
IMG_0966.jpg

そして、研修懇親会から帰社してみるとご覧のように、エンジンとミッションは車載され、サイドカーも組みつけられて「形」になっておりました!!早技です!!残業していた社員の報告によると無事にエンジンに火が入ったとのこと。キャブ調整がまだなので、とりあえず今日はそこで終わったようです。いきなり写真が飛びますが、作業が順調に進捗している証ですのでオーナーさまご了承ください。
IMG_0968.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

小林@御殿場

Author:小林@御殿場
静岡県御殿場市在住
株式会社カマド
代表取締役です。

社長の小部屋

カマド自動車公式HP

 

NPO法人
防衛技術博物館を創る会

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
QRコード
QRコード
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる