30年振り?のエンジン始動です♪
細かい部品の作動不良を多発のため、順番に作業する予定を変更して、比較検討しながら
順次整備を進めることに・・・

なんだか量産工場のような風景ですが、同型車を4台連続修理というのも初めての経験ですね。

マグネトについては、分解清掃して再組立てしたところ、無事に作動するようになりました!(^^)!
要するに新車状態とは言え、30年放置されていると、一度分解清掃の上で再組立てが必要
という、あたりまえの結論に至り、エンジンもオイルライン清掃して整備の上組み付けしたとこ
ろ・・・
あっけなく始動成功しました(^_-)-☆
これから操行装置や変速伝達機構の整備を行えば、あとは保安部品を取り付けてナンバー
届け出となります。夏休みには乗り回すことが出来そうですね♪
順次整備を進めることに・・・

なんだか量産工場のような風景ですが、同型車を4台連続修理というのも初めての経験ですね。

マグネトについては、分解清掃して再組立てしたところ、無事に作動するようになりました!(^^)!
要するに新車状態とは言え、30年放置されていると、一度分解清掃の上で再組立てが必要
という、あたりまえの結論に至り、エンジンもオイルライン清掃して整備の上組み付けしたとこ
ろ・・・
あっけなく始動成功しました(^_-)-☆
これから操行装置や変速伝達機構の整備を行えば、あとは保安部品を取り付けてナンバー
届け出となります。夏休みには乗り回すことが出来そうですね♪