3月は大忙し!

今月はモデラーズフリマの展示に向けて、ケッテンクラートの再仕上げが大忙し。会社の方も大忙し。そんな時に限っていろいろなことが重なるものです。いままで求人を出しても、出しても応募がなかった「鈑金塗装スタッフ経験者」の方が先週中に2名も面接に見えたり、一年越しの「リファービッシュ・キューベルワーゲン」が完成して欧州からの運送手配をしたり、モノ好きに頼まれて「タトラ57K」の問い合わせをチェコ共和国に入れたり、ケッテンクラートの部品の購入を段取りをしたりと、てんてこ舞い。そんな中でもレストア工房ではお預かり中のキューベルワーゲンが完成に向けて作業は大詰め、アドバイザー(五月蝿い外野?)として工場へも度々出向きます。
そして3月はメーカー決算月です。食べて行くためには、車を売らなくてはなりません。おかげさまで2月はスズキの新車の販売も順調で、今月も良い流れでスタート出来ております。まあ、忙しいのは良いことです。前向きに行きましょう!!
で、本日はケッテンクラートの水温計を分解。かなり錆も出ていたので再塗装が目的なのと、前回の修理時に文字板を再塗装して黒一色になっているのでで文字入れに挑戦するためです!手書きで行こうかとも思いましたが、安っぽくなること間違いないので、イラストレーター使いの妻に頼んでみようと思います。さてさて、どうなりますかな?