新宿「代々木商店」さん🍜
打合せで久しぶりに新宿へ出ました。
10年程前に出版関連の打ち合わせで上京していた頃は、新宿が拠点駅だったのですが、
最近はBSサミット関連の出張がメインなので、品川~東京が拠点となり、すっかり足が
向かなくなった新宿・・・
そもそも、学生時代から社会人一年生までを町田で過ごした小田急線利用者の身としては、
新宿駅は東京という街の原風景でもあります。変わったと言えば変わったし、変わらないと
言えば変わらない新宿駅。折角のお昼時ですし、以前から気になっていたお店に突入です!

「町田商店」系列のお店ですが、そもそも横浜家系ラーメンなのに、「〇〇家」という屋号で
ないところに違和感というか、インパンクトを感じてから早数年。
気になっているけど、ここ数年は古巣の町田駅周辺もすっかりご無沙汰ですし、かといって
夜の宴会の後では、〆のラーメンには家系は重すぎて新宿支店へもなかなか足が向かない
という状況でしたので、本日のお昼は迷うことなく吶喊です♪

「吉村家」さん系列の本家本流(現在厚木家さん一押し)を愛する身としては、最近の傍流や
亜流店のクリーミーな白濁スープにパンチが感じられません!
しっかし、ご覧ください!!「代々木商店」さんのしっかりと醤油色したスープを!!!!!
これは期待が高まります。
結論。美味しい♪通っちゃう!(^^)!
最寄りでは東名大井松田インター至近に系列店があるようなので、次のお休みに行ってみよ
うと思います。久しぶりのラーメンレポートでしたm(__)m
10年程前に出版関連の打ち合わせで上京していた頃は、新宿が拠点駅だったのですが、
最近はBSサミット関連の出張がメインなので、品川~東京が拠点となり、すっかり足が
向かなくなった新宿・・・
そもそも、学生時代から社会人一年生までを町田で過ごした小田急線利用者の身としては、
新宿駅は東京という街の原風景でもあります。変わったと言えば変わったし、変わらないと
言えば変わらない新宿駅。折角のお昼時ですし、以前から気になっていたお店に突入です!

「町田商店」系列のお店ですが、そもそも横浜家系ラーメンなのに、「〇〇家」という屋号で
ないところに違和感というか、インパンクトを感じてから早数年。
気になっているけど、ここ数年は古巣の町田駅周辺もすっかりご無沙汰ですし、かといって
夜の宴会の後では、〆のラーメンには家系は重すぎて新宿支店へもなかなか足が向かない
という状況でしたので、本日のお昼は迷うことなく吶喊です♪

「吉村家」さん系列の本家本流(現在厚木家さん一押し)を愛する身としては、最近の傍流や
亜流店のクリーミーな白濁スープにパンチが感じられません!
しっかし、ご覧ください!!「代々木商店」さんのしっかりと醤油色したスープを!!!!!
これは期待が高まります。
結論。美味しい♪通っちゃう!(^^)!
最寄りでは東名大井松田インター至近に系列店があるようなので、次のお休みに行ってみよ
うと思います。久しぶりのラーメンレポートでしたm(__)m